おうち英語の語りかけ、失敗する勉強方法

こんにちは、MANAMIです。

自宅でも英語で子どもに語りかけている方は多いのではないでしょうか?

失敗する英語の語りかけ勉強方法

語りかけしているつもりでも間違った方法でしてしまっていませんか?

書き写し

日常生活などで使える英語フレーズをノートに書き写して満足していませんか?

アウトプットしないと意味がありません。

貼るだけ

ラミネートなどをとりあえず家に貼るだけ。

貼っても読まなければただの飾りです。

読むだけ

フレーズ集などを最初から最後まで、とりあえず読むだけ。

読む、という行動で満足してしまいます。

何度も言いますが、アウトプットが大事。

おうち英語の語りかけで大切なこと!

・声に出して音読をする

・声に出して子どもに話しかける

・独り言を言う

・音源などを聞いてリピートする

大切なのは「声に出す」こと。

日本人は発話する練習が少ないのでほとんどの人が英語が話せません。

子どもに言うタイミングで英語が出てこない方も多いと思います。

そのためには何度も何度も練習が必要です。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です