おうち英語、後悔しないためにやるべきこと。

こんにちは、MANAMIです。

おうち英語を始めてもうすぐ6年。

「やってよかったな」と思うことも多いですが、「もっとこうすればよかったのかな」なんて思うことも。

おうち英語で後悔しないためにやるべきこと

おうち英語で後悔しないためにやるべきことを紹介したいと思います!

アウトプットの機会を作る

我が家では0歳の頃から英語の聞き流しや音読などをしていましたが、アウトプットをするようになったのは少し遅め。

英語で自分から話し始めたのは3歳ぐらいです。

セブ島留学や現地での生活で英語を話す力がとても伸びました。

インプットすることも大切ですが、アウトプットもとても重要です。

なるべく話せる環境を早めに作ってあげると良いと思います。

読む練習

話せるから読むのは後からでも良い、と思いがちですが、英検なども視野に入れているのであれば、英語を読める必要があります。

息子も、聞く力や話す力はあるのですが、それらに比べると読む力は少し弱いです。

一緒に絵本などを読む練習をしたり、楽しみながらやるのもオススメです。

書く練習

「話すこと」に重きを置きすぎて、書く練習はあまりしていないことはありませんか?

単語をよめてもスペルが正しく書けないと意味がありません。

英検には英作文などもありますし、少しずつ、書く練習もしていきましょう。

最後に

まんべんなく勉強するのは大変ですが「話す」「聞く」「書く」「読む」ができると、子どもの可能性も広がります。

今、おうち英語をしている方も、これから始める方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です