こんにちは、MANAMIです。
今回は我が家で実践しているおうち英語の朝の習慣を紹介したいと思います!
なんで朝に英語学習?
朝は勉強のゴールデンタイムと言われています。
一日の中でも最も頭がさえて、集中力、やる気も高い時間帯なのです。
あとは、子どもがスクールから帰ってきて疲れて集中力が落ちてしまうので、朝にやるようにしています。
ちなみに朝ご飯を食べてしまうと血糖値が上がり、集中力の妨げになるので朝食の前に行っています。
朝にオススメの英語学習法
しかし、寝起きで勉強もなかなか大変ですよね。
学校や幼稚園などに行くまでにできる英語学習を紹介します。
音読の練習
単語帳や短い物語などで英語を声に出して読みます。
ページを決めて繰り返して練習するのがおススメ。
・音を聞きながら読む
・音の真似をする
・音と同時に読む
をしています。
ワークブック
いつも使っているワークブックなどがあればOK。
サクサクできるレベルで大丈夫です。
学んだことを復習したりするのも良いですよ。
ワークブックを使う際は、子どもに寄り添ってみられるように、自分の支度などを済ませておくことで、ゆとりをもってサポートできます。
少量から初めて、少しずつ伸ばしていき、無理なく取り組みましょう。
最後に
朝は学習習慣を身に着けるために適した時間帯になります。
楽しく無理なく取り組んで、頭のエンジンをかけましょう。
きっと良い一日のスタートが切れます。