こんにちは、MANAMIです。
「英語学習していてもなかなか伸びない」「なんであの人はあんなにも英語が話せるんだろう」と思うことはありませんか?
今回は英語ができる人に共通する7つの特徴を紹介したいと思います!
英語ができる人の7つの特徴
日本人が全員最初から英語ができるわけではありません。
英語ができる人はちょっとしたことで伸びているのです。
失敗を恐れない
失敗を恐れずに、英語を話せる人はアウトプットの回数も多いので英語の上達も早いです。
継続力がある
2、3日英語を勉強したからと、すぐに伸びるわけではありません。
英語の習得は「年単位」で時間がかかることが多いです。
焦らずにコツコツ続けられる人が英語を話せるようになります。
自信がある
自信を持っている人は怖気づに外国人と話します。
なので、英語の伸びも早いです。
行動力がある
英語を使う場面に行ったり、実践することでどんどん上達します。
留学中に一人で勉強するのも良いですが、せっかくの英語環境、外に出てみて色んな人と話してみましょう。
明確な目標がある
明確な目標がある人は、やるべきことも明確にでき、自分の目標までやりきることができます。
話すことが好き
話すことが好きな人は、楽しくて話しているうちにどんどん上達していきます。
「好きこそ物の上手なれ」です。
完璧を求めない
完璧を求めすぎるのはNG。
間違いを恐れずに挑戦し、間違いを直していける人が上達します。
最後に
あなたは何個当てはまりまか?
英語が伸び悩んでいる人も一度これを気をつけて英語学習に取り組んでみてください。