こんにちは、MANAMIです。
留学先としても人気のカナダ。
多文化であり、多言語国家。
そんなカナダでは有名なバイリンガル教育の発祥の地でもあるんです。
おうち英語で実践したい「イマジネーション教育」
イマジネーション教育とは「母国語」と「第二言語」を「同化」させる言語教育のこと。
何となくわかりそうでわかりにくいのですが、どんなことをするのかというと、
幼稚園での活動や基本科目「国数理社」を第二言語で行う、という方法。
第二言語「を」学ぶのではなく、第二言語「で」学びます。
効率的で良いですよね。
この方法をいち早く取り入れたのがカナダなのです。
イマジネーション教育のメリット
この「イマジネーション教育」には様々なメリットがあります。
・第二言語を日常化させるため、効率的に言語習得ができる
・第二言語が持つバックグラウンドも理解できる
・複数の言語を扱うことで思考力や洞察力が磨かれる
などたくさん!
おうち英語でも取り入れてみよう!
一見難しそうですが、おうち英語でも気軽に取り入れることができます。
読み書きよりも先に、日常生活として英語を取り入れていきましょう。
コミュニケーションを優先して行うのがおススメ◎
一気に詰め込むと、親も子どもも大変なので、家庭でできる「英語の日常化」を細く、長く続けていきましょう。