こんにちは、MANAMIです。
子どもができて自分にかける美容費用がずいぶん減りました。
また、シングルマザーな事もあり、そこまで自分にお金をかけられない・・・。
そんな私がお金をかける美容費とかけない美容費を紹介したいと思います!
【お金をかける美容費用】
・脱毛
これは本当に投資して良かったもの第一位!
毛の処理はまじで面倒くさいです。
解放されて楽になりました。
・シャンプー・トリートメント
これまで全く髪に気を使っていなかったのですが、シャンプーなどを変えてから髪質が変わりました!
市販のものでも十分に効果が発揮できるものもたくさんあるので、美容室にトリートメントにいく費用が抑えられました。
・シミ取り
これまで市販のシミ取りクリームなどを使用していましたが、効果なし!
意味のないものにお金を払うなら、美容皮膚科でレーザーした方が早いし、効果も抜群!
ちなみに私はそばかすとシミがめちゃくちゃあって先生も引くほどでしたが、綺麗になくなりました!
・アートメイク
私はセブ島で眉毛のアートメイクをしましたが、3年経つ今でも残っています。
毎日眉毛描くのってなんだかんだ面倒くさい。
女性のメイクでのストレス1位みたいです。
すっぴんでも眉毛あれば何とかなるしものすごく楽です。
今はマスクでリップが付くのが嫌でリップアートを仕様かと思っています。
【お金をかけない美容費】
・ヘアカラー
ヘアカットにはお金を使いますが、ヘアカラー辞めました。
一度染めると根本が目立ってきたときに染め直すのが面倒。
お金もかかるし、髪も痛む。
黒髪でもいっかーってなって黒髪です。
・ネイル
独身の時は特に家事もしなかったので好きなネイルをしていました、家事をする上でもの凄く邪魔!
なんかその爪でお米を研ぐのも嫌で・・・。
何か特別な行事などがあるときにだけしています。
・まつエク
化粧をするのが面倒くさくてまつエクをしていましたが、抜けるし、自まつも痛みます。
今はパリジェンヌというまつげカールを利用しています。
まつエクのもちが1ヵ月ほどというのに対し、パリジェンヌは自分のまつげをカールし、3ヵ月ほど持ちます。
・デパコス
デパートコスメ愛用者でしたが、コロナで外出も減り、マスク生活なのでそもそも化粧する機会が減りました。
プチプラコスメでも十分利用できるので、代用できるものはプチプラコスメに。
下地などは気に入ったものがあればデパコスにしています。
お金をかけるところ、かけない所を上手に使い分けていけば節約にもなります。