こんにちは、MANAMIです。 日々、コロナ感染者が増加するセブ島。 7月27日現在、513人の新規感染者が出ています。 この影響を受け、7月25日から酒類の提供の禁止、夜間外出禁止令を延長しました。 期間は今のところ、…
月別: 2021年7月
夫とのズレ。
こんにちは、MANAMIです。 今回は日常的に感じる夫とのズレを紹介したいと思います! 1.休日は夫の休日 主婦に休日って本当にないんですよね。 ですが、夫は昼まで寝て起きてきてご飯食べてぼーっとテレビ見て昼寝して。 こ…
フィリピン「ワクチン接種を受けにないやつは家から出るな」
こんにちは、MANAMIです。 フィリピンでは様々な地域で規制緩和や規制強化が行われています。 そんな中、デルタ株の感染者が確認され、予断を許さない状況です。 フィリピン大統領、ドゥテルテは国民のワクチン接種に関して「ワ…
おうちプール解禁
こんにちは、MANAMIです。 いつの間にか梅雨も明けたのか、毎日猛烈な暑さ。 日本って本当に蒸し暑いですよね。 公園も暑すぎて遊べないし、コロナの影響でプールなども休業しているのでおうちプール解禁しました。 購入してか…
日本人の不思議な行動
こんにちはMANAMIです。 日本にずっといた頃は何にも感じなかった行動。 海外に住んで日本に帰ってきて、「日本人特有やな~」と感じることがいくつかありました。 フィリピン人とも話していて彼らもそう感じていたそうです。 …
足の角質ぺりぺり~なパック。
こんにちは、MANAMIです。 夏になってサンダルを履く機会が増え、気になったのが足の角質。 特にかかと部分がガサガサ・・・。 そこでずっときになっていた足の角質パック。 足裏の角質除去だけでなく、足のにおい対策にもなる…
子どもに「早く」と言ってない?待てる親になろう!
こんにちは、MANAMIです。 5歳の息子の育児に追われる日々。 朝起きてから寝るまで「早く」という言葉を何回言っているんだろうと、ふと感じました。 「早く起きなさいよ~」から始まり、「早くご飯食べて」「早く服着替えて」…
キレやすい子ども、どう対処する?
こんにちは、MANAMIです。 赤ちゃんの時は言葉を発せられない分、本能的に泣いたり、怒ったり、笑ったりしています。 それも成長とともに日々変化していると、育児をしていて感じます。 幼児期に入り、感情のコントロールが少し…
フィリピンの外国人YouTuber終了のお知らせ?
こんにちは、MANAMIです。 フィリピン入国管理局は、フィリピン国内でVlogやYouTubeを撮影して収益を得ている外国人に対し、資格外活動として警告をしました。 商品の販売や促進活動をするような動画は営利活動とみな…
離婚前にやるべきこと
こんにちは、MANAMIです。 今回は自身の経験を踏まえて離婚前に絶対やっておくべきことを紹介したいと思います。 1.貯金 私は日頃から、少しずつ貯金をしていました。 現金で家の中に隠していてたり、隠し口座で貯金したり。…
フィリピン、子どもの外出規制を解除!
こんにちは、MANAMIです。 7月8日に政府はMGCQ「修正を加えた一般的なコミュニティ隔離措置」とGCQ「一般的な隔離措置」の地域に5歳以上の子どもは大人の監視下にある場合、外出できる、と発表。 セブ島もこの規制解除…
「ママに怒られるよ」ってなんなん?
こんにちは、MANAMIです。 先日、ふとしたタイミングで耳にした「ママに怒られるよ」というワード・ 他人に言われるよりも腹が立つのが子どもの父親であるパートナーに言われること。 そういえば私も元夫に言われて腹立ったな~…
自宅学習、どう集中する?
こんにちは、MANAMIです。 日本に一時帰国してから、英語に触れる機会が大幅に減り、何とか知識だけでもと、毎日少しずつですが、勉強するようにしています。 カフェや図書館なども利用したいのですが、コロナの影響でどうしても…
コロナワクチン接種受ける?受けない?
こんにちは、MANAMIです。 先日ついに私にもコロナのワクチン接種の文書が届きました。 中身は・・・ 予約開始日のお知らせ。 私は29歳以下に該当するので、7月22日の朝8時30分~ですね。 予診票が二枚。 接種二回分…
カロリー消費抜群!話題のトランポリンエクササイズ!
こんにちは、MANAMIです。 先日のお休みにトランポリンエクササイズに行ってきました。 最近じわじわ人気が出てきていますよね。 ただただ跳んでいるだけじゃなく、ダイエット効果も高いんです。 トランポリンの上は不安定なの…
子どもの習い事、何させる?
こんにちは、MANAMIです。 息子も5歳になり、そろそろ何か習い事をさせようかな~と考えています。 現在、公文式に通わせているのですが、何か運動系もさせたいと思い、空手や、体操、サッカーなどの無料体験に参加させました。…
そのメガネ、本当に似合ってる?人工知能AIが診断!
こんにちは、MANAMIです。 先日、メガネの度数が合わなくなり、メガネ専門店、JINSへ。 ブルーライトカットにも替えたかったので聞いてみるとレンズ・度数変更で1万円程。 新しく購入するのとさほど変わらなかったので、購…