こんにちは、MANAMIです。
日々、コロナ感染者が増加するセブ島。
7月27日現在、513人の新規感染者が出ています。
この影響を受け、7月25日から酒類の提供の禁止、夜間外出禁止令を延長しました。
期間は今のところ、1ヵ月ですが、状況によって延長か緩和か判断するようです。
ホテル、レストラン、リゾート施設、コンビニやスーパーなどでの酒類の販売が禁止されます。
しかし、ホテルなどの宿泊施設に宿泊している観光客のみ、観光局、貿易産業省のガイドラインに基づいて許可されます。
夜間外出禁止令については午後10時~午前4時まで。
以前は午後11時~でした。
1時間の延長で意味あるんか???
従業員などはID持参であれば免除されます。
また、ラプラプ市では、コロナのワクチン接種を終えた人のみ、ショッピングモールやコンビニ、スーパーなどの公共施設に入れます。
コロナワクチンを打ちたくても打てない人には日用品も買えないのか・・・。
誕生日パーティーや結婚式、ミサなどは禁止されていませんが、会場は50%の人数に制限され、午前11時~午後5時までになります。
なんだか、中途半端な感じですね・・・。
生活に余裕があればみんなこぞってリゾートやホテルに行くんじゃないか、誕生日パーティーという名目で集会が行われるんじゃないか、と思うのは私だけでしょうか。
ともあれ、せっかく規制緩和されて一歩前進したかのように思われましたが、そうでもなくなりましたね。